食と健康その⑪こころの不調回復は鉄欠乏の改善から
分子栄養学認定カウンセラー
リメイクサロンモモ気功整体師 徳田 富雄
最近鉄欠乏の女性が非常に多く見受けられます。
疲れやすい、イライラ、憂うつなどの心の不調、
頭痛、髪が抜ける、肌が荒れる、爪がもろく割れ
る、代謝が落ちる、皮膚にアザやシミができやす
くなるなど、多くの症状を抱えて苦しんでいます。
鉄不足の原因はパンやパスタ、ごはんなど糖質中
心で、鉄分豊富な肉類や魚を食べる量が少ないこ
とや妊娠、出産、生理などにより出血が多くなる
ことがあげられます。
もう一つは便秘、下痢など炎症体質による鉄の利
用障害が考えられます。
それでは鉄欠乏を改善するにはどうすればよいの
でしょうか。
まず、炎症体質を改善するために野菜や海藻、き
のこなどの食物繊維、ぬか漬け、みそ、納豆など
の発酵食品、大豆製品、玉ねぎ、ごぼうなどのオ
リゴ糖、魚油やアマニ油などのオメガ3系オイル
を積極的に摂るようにしましょう。
そのうえで、たんぱく質、ビタミン、鉄などのミ
ネラルが豊富な赤身の肉、レバーなどを少なくて
も週に2回以上は食べるように心がけてください。
さらに完全栄養食品と言われる卵も1日に2~3
個食べてください。できれば野菜と一緒に食べる
とよいでしょう。
魚を食べる場合はオメガ3が豊富なあじ、いわし
さんま、さばなどの青魚と最強の抗酸化物質と言
われるアスタキサンチンが豊富な鮭を選ぶことを
おすすめします。鉄や亜鉛などのミネラル豊富な
カキも鉄不足の人には最適です。
必要に応じて薬局での漢方薬の処方をすすめる場
合もあります。
当院では上記の栄養指導をしたうえで、脊髄神経
の調整や脳脊髄液の循環を整えながら、こころや
体の不調を改善する施術を行います。